未成年の視力を守るために——円錐角膜治療費を支援するクラウドファンディングが始まります

2025年5月12日より、【円錐角膜支援の会】によるクラウドファンディングがスタートします。このプロジェクトでは、若年層に多く発症する目の病気「円錐角膜」の進行を防ぐ治療【角膜クロスリンキング】の費用を支援することを目的としています。

未来の視界を守る、治療費の支援プロジェクト

円錐角膜は、角膜が円錐状に突出し、視力が徐々に低下していく病気です。特に中高生から大学生にかけて発症することが多く、進行すると通常の眼鏡やソフトコンタクトでは矯正できなくなり、最終的には角膜移植が必要になることもあります。

その進行を止める有効な治療法が【角膜クロスリンキング】ですが、日本ではまだ保険適用外であり、患者本人や家族に大きな経済的負担がのしかかっています。片眼で15〜30万円、両眼や兄弟姉妹での発症ともなれば、その負担はさらに増します。

保険適用を待つ間に、今できることを

このプロジェクトでは、特に未成年の患者さんを中心に、角膜クロスリンキングの費用を1眼あたり5万円支援することを目指しています。目標金額は1,500万円。これにより、300眼分の支援が可能になります。

治療のタイミングを逃さず、視力の低下を防ぐために——「今だからこそできる支援」を、一緒に届けませんか?

応援の方法・リターン

ご支援いただいた方には、活動報告のPDF送付や、Webサイトへのお名前掲載(ご希望者)などのリターンをご用意しています。

▶ 詳しくはプロジェクトページへ
https://for-good.net/project/1001955

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です